利用規約

株式会社代々木ライブ・アニメイション(以下「弊社」といいます。)が運営する代々木アニメーション学院
(以下「当学院」といいます。)の卒業生限定SNSサイト「YAG会」(以下「本サイト」といいます。)の利用
について、以下のとおり本規約を定めます。

第1条 本規約の範囲
本規約は本サイトが提供するサービスについて規定したものです。

第2条 会員
 1.弊社が運営する学校「代々木アニメーション学院」を卒業した方と弊社の従業員が「会員」となる権利を
  有します。
 2.本規約を承認の上、規定の入会手続きを完了後、弊社で承認した方を「会員」とします。
 3.弊社が会員として承認することを不適当と判断した場合、入会の承認を行わない場合があります。
 4.「1会員」に対し1件のみ会員登録ができるものとします。

第3条 パスワードの管理
 1.本サイトに登録したパスワードの管理と、その使用に関しての責任は全て会員が負うものとします。
 2.パスワードの譲渡、売買、貸与等の行為は一切禁止します。
 3.弊社は、会員によるパスワードの使用上の過失及び第三者の利用に伴う損害の一切の責任を負わないものと
  します。パスワードを用いて公共に対して行われた意思表示は、このパスワードに該当する有効な会員の意
  思表示とみなします。

第4条 会員の登録情報
 1.会員登録情報は、弊社が所有するものとし、個人が特定できる情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレ
   ス)については、本サービス提供に必要な範囲内での委託先への預託の他、会員本人による開示の承諾があ
   るものを除き、原則として、社外への提供は行わないこととします。
 2.前項にかかわらず、以下の場合については、当該会員の同意なく会員登録情報の一部(氏名・住所)を開示
   することがあります。
 (1)弊社及び他の会員もしくは第三者に不利益を及ぼすと判断した場合、警察または関連諸機関に開示する
    場合
 (2)警察、裁判所、検察庁、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、登録
    情報の開示を求められた場合、弊社がこれに応じることを判断した場合
 (3)その他弊社が開示を相当であると判断した場合
 3.弊社は、入会の際に会員の申告する登録情報のすべての項目に関していかなる虚偽の申告も認めないものと
   します。
 4.会員の登録情報に変更が生じた場合、会員は速やかに所定の手続き行うものとします。

第5条 日記等の情報の使用許諾等
(1)本サービスを利用して投稿された日記等の情報の権利(著作権および著作者人格権等の周辺権利)は、創
   作したユーザーに帰属します。
(2)弊社は、ユーザーが投稿する日記等の情報を、本サービスの円滑な提供、弊社システムの構築、改良、メ
   ンテナンスに必要な範囲内で、使用することができるものとします。
(3)弊社が前項に定める形で日記等の情報を使用するにあたっては、情報の一部又は氏名表示を省略すること
   ができるものとします。
(4)弊社が第2項に定める形で日記等の情報を使用するにあたっては、ユーザーが設定している情報の公開の
   範囲を超える形ではこれを使用しません。

第6条 私的利用の範囲外の利用禁止
 会員は、弊社が承認した場合(当該情報に関して権利を持つ第三者がいる場合には、弊社を通じ当該第三者の
 承諾を取得することを含む)を除き、弊社を通じて入手したいかなる情報も複製、販売、出版その他私的利用
 の範囲を超えて使用をすることができないものとします。

第7条 会員の禁止事項
 1.弊社は、会員の以下に該当する、またはその恐れのある行為は禁止します。
 (1)公序良俗に反する行為
 (2)犯罪行為に結びつく行為
 (3)法令等に違反する行為および違法な行為を勧誘または助長する行為
 (4)わいせつ、児童ポルノ又は児童虐待に相当する日記等の情報(以下、本号において「これらの情報」とい
    います)について、次に掲げるいずれかの行為を行うこと。
   (ア)これらの情報を投稿又は表示する行為。
   (イ)これらの情報を収録した媒体を販売する行為。
   (ウ)これらの情報を収録した媒体の送信、表示、販売を想起させる広告を投稿又は表示する行為。
 (5)性行為、わいせつな行為等を目的として利用する行為。
 (6)グロテスクな画像等の他のユーザーが不快を感じる可能性が高いと弊社が判断する日記等の情報。
 (7)弊社及び他の会員もしくは第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
 (8)弊社及び他の会員もしくは第三者の財産、プライバシー等を侵害する行為
 (9)弊社及び他の会員もしくは第三者に不利益を与える行為
 (10)弊社及び他の会員もしくは第三者を誹謗、中傷する行為
 (11)弊社の本サイト等の運営を妨害、或いは弊社の信頼を毀損するような行為
 (12)他のユーザーのアクセスまたは操作を妨害する行為
 (13)選挙運動もしくはこれに類似される行為、または公職選挙法などの法令に違反する行為
 (14)入会手続きを含めた弊社が行う全てのアンケートに対し、虚偽の回答を行う行為
 (15)有害なコンピュータープログラム等を送信又は書き込む行為
 (16)ID及びパスワードを不正に使用する行為
 (17)当サービスに関わる記載について、無断でそのコピー、複製、アップロード、掲示、伝送、配布等を
     する行為
 (18)その他弊社が当該会員の行為として不適切であると認めた行為

 以上の行為が確認された場合、掲載情報の変更、登録削除、損害賠償請求を含めたしかるべき処置をとるもの
 とします。

第8条 会員資格の抹消
 1.以下の項目に該当する場合、弊社は、当該会員への事前通知、承諾なしに会員資格を抹消することができ
   るものとします。
 (1)第6条に定める禁止事項その他本規約の各条項に違反した場合
 (2)入会時及びその後のアンケートによるメンバーの申告情報が故意による虚偽の申告と弊社が認めた場合
 (3)パスワードを不正に使用し、または使用させた場合
 (4)弊社が、認めない不正な行為があった場合
 (5)その他弊社が不適切と判断した行為があった場合
 2.資格を抹消する場合、その会員が弊社に対して保有するすべての権利を抹消するものとします。

第9条 退会
 会員が弊社から退会する場合、所定の手続きに従い弊社に届け出るものとし、弊社での退会手続き終了後
 退会となります。

第10条 規約の変更
 弊社は、会員への事前通知、承諾なしに本規約を随時変更することができるものとします。変更の内容につい
 ては、本サイト上に1ヶ月表示した時点で、全ての会員が了承したものとみなします。但し、第三者に不利益
 を及ぼす恐れのある場合等不測の事態が予想される場合は、上記期間を待たずに規約変更が実施されたものと
 します。

第11条 サービスの中断、停止
 1.弊社は、以下に該当する場合、会員への事前通知、承諾なしに、弊社のサービス内容の一部または、全部
   を停止または中断する場合があります。
 (1)本サイトの定期保守、更新ならびに緊急事態発生の場合
 (2)火災、停電、天災等の不可抗力その他不測の事態により、本サイト運営継続が困難になった場合
 (3)その他、弊社が本サービスの中断、停止が必要と判断した場合
 2.上記事態などに伴い、会員に不利益、損害が生じた場合であっても、弊社は、その責任を免れるものとし
   ます。

第12条 サービス内容の変更、中止
 1.弊社は、会員への事前通知、承諾なしに本サイトのサービス内容を変更、または中止する場合があります。
 2.前項に基づき、サービス内容を変更・中止した場合といえども、会員に不利益、損害が生じた場合、弊社
   はその責任を免れるものとします。

第13条 サービスの停止
 弊社は、一定の予告期間をもって本サイトのサービス停止を行う場合があります。

第14条 免責
 1.弊社は、理由の如何を問わず本サイトのサービス提供が遅延し、又は中断したことに起因して会員又は
   第三者が被った被害について、一切の責任を負わないものとします。
 2.弊社は、本サイトのサービスの利用を通じて得た情報等の正確性、特定の目的への適合性等について
   一切の責任を負わないものとします。
 3.弊社は、本サイトのサービスの利用を通じて得た情報等に起因して損害が生じた場合、一切の責任を負
   わないものとします。
 4.本サイトを通じて提供される情報・サービスに関し、会員と他の会員あるいは第三者と紛争が生じた場
   合は会員は、自己の費用と責任においてこれを解決するものとし、弊社に損害を与えないものとします。
 5.弊社は、本サイトを通じて行われた会員と第三者との物品売買等の取引に関連する債務の履行、及びそ
   の他の取引に関して生じた紛争については一切の責任を負わないものとします。
 6.弊社は、第4条第2項および第3項に基づく会員の登録情報開示に伴い、そこから発生する問題につい
   て一切の責任を負わないものとします。

第15条 本サービス提供について
1.申し込み方法
 当学院からの「案内メール」より本サービスの利用申込みをするものとします。
2.お申し込み時間
 「案内メール」到着よりお申し込みは24時間お受け致しますが、サーバのメンテナンス等により、お申し
 込みをお受けできない場合があります。この場合でも、弊社は一切の責任を負わないものとします。

第16条 合意管轄
 本サイトに関して、弊社と会員との間、訴訟の必要性が生じた場合は、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁
 判所とします。

第17条 準拠法
 本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては日本法が適用されるものとします。

以上
平成24年2月10日制定

株式会社代々木ライブ・アニメイション/代々木アニメーション学院
東京都渋谷区代々木1丁目57番地1号 代々木センタービル
電話番号03-3378-8999